たいふうの中ラベンダー花まつりに行ってきた。
・・最近は春のあと夏が来て梅雨になってそりからもう一回夏が来まつ。
昨日まで猛暑が続いてもう少しでボクはしぬところでした。
今日は台風で涼しくなったので吉峰の『ラベンダー花まつり』に行ってきました。吉峰温泉のすぐ横に良く言えば素朴な手作り看板がありまつ。 こり。↓ ↓
矢印に従って歩くとこんなかんじ~~。
ラベンダーを摘みたいんだけど受付どこかなぁ?? ↓ ↓
パパが”ここが受付だよ。”っと言いました。
・・・。
・・・。
農家の納屋、っというか ここだけ戦後みたいな建物に驚愕。
ちょぴり空いた戸の隙間から声を掛けると、おばあちゃんが引き戸を開けてハサミをくれました。後払いみたい~。↓ ↓
小屋の裏手はラベンダーの株が植えらりてまつ。
いっぱい咲いてるラベンダーの向こうには海が見えまつよ~~。 ↓ ↓
台風が真上にあったので風が強くてラベンダーがそよいでいまつ。(こんな時に来るのってボクらくらいでつ。ばっかみた~い。)
動画はこちら。↓ ↓
オレンジ色の蝶がいまつ。おおばかマダラかと思ったらツマグロヒョウモンのオスのようでつ。↓ ↓
こりはクマバチ。風の中必死で蜜を吸ってまつ。大きい体でブンブン羽音を立てるので凶暴そうでつが大人しいので至近距離で花を摘んでも大丈夫♪ ↓ ↓
黒ネコが来ました。
近くに住むじいじとこのクマ子のお母さんかなぁ?森にお住まいのようでつ。 ↓ ↓
ラベンダーソフトクリームが食べたい人は吉峰温泉の入り口をガラッっと開けて、靴箱の奥にある受付で買うようでつ。(食べ物を買うのに靴箱の間を抜けるっというのもなかなか味わい深いものがありまつ。)
・・家に帰ったらウシ(隣のおじちゃんは”チョビヒゲ”、園児は”絵の具ちゃん”っと呼んでいまつ。)が玄関の前でクネクネしてました。
完全にパパの子になってまつ。この間なんか外でパトロールしてたボクを追い払ったあと、パパに”ヘンな猫が来たので追い払っておきましたよ~~。”っと報告してるんでつ!! ヽ(`Д´)ノプンプン ↓ ↓
気を取り直して摘んできたラベンダーを飾りました。なかなかいい香り~♪ ↓ ↓
ボクんちの庭がすごーーーく広かったらラベンダーを植えるんだけどなぁ。やっぱりラベンダーは群生してるのがキレイでつ。
今日はボクが登場しなかったのでブラックベリーやキャットミントと一緒の後ろ姿を載せておきまつ。↓ ↓
【 今日の画像 】
こりはパパの解答用紙でつか? ↓ ↓
この記事を見た人は、こんな記事も読んでいまつ。
おはよーたんでつ。
ラベンダーって北海道以外でも咲くのでつねぇ。
しりまてんでちた。
受付の建物もプレハブではなさそうでつし、ここに
住むのも一考かなって思うでつ。でも、黒ネコたんは何をたべてるんでつかね。
昔、隣に住んでた北海道出身のおじたんが、ラベンダーの絞り汁をくりまちたが、無色透明で香りもあまりしまてんでちた。こりはにせものかなとおもったでつ。
むぎちゃん、ママがうちに寄ってくれたよ。いつもはドレッシーなのに、この日はデニムのワンピース姿でとってもキュート♫でしたよ。なんにも下心なんてないよ!ほんと!。、、、、それでなんだけど、キャットミントの苗、すこしわけてくれないかな。絵の具ちゃんにもよろしくね♡
大雨のまえに行けてよかったです。
ぶろぐ読んでたら、ラベンダーのかおりがしてきた気がしました〜。
>蕨のじいじ様
おはようでごだいまつ!!(昼だけどボク今起きたんでつ。)
・・お米も九州で作ってみたり、お魚が北上したりどこで何がとれるのかよくわからないご時世になりました。
ボクもなぜか尖閣諸島最果て署に移動するってことが起きるかもしれまてん。
受付の建物は夏は涼しくて快適そうでつが越冬は厳しいでつよ~。隙間だらけだもん。蕨のじいじの夏の家にしたらどうでつか? 温泉も近いしボクといっぱい遊べまつ♪♪
・・北海道の人はラベンダーの絞り汁を飲むでつか。絞り汁が入ってるからラベンダーソフトクリームって言うのかなぁ? ちなみにソフトクリームは少し離れた屋台でも売ってるのでつがそこは土日限定だそうでつ。
>麦ばぁば様
このあいだはお疲れのところボクのパパとままがおじゃましました。(_ _)
キャットミントはボクの管理下にありまつのでボクの許可を取ってくだたい。現在キャットミントの株分けしたら株全体が痛むと思うので枝をあげますでつ。しばらく水につけてから挿し木してね♪
台風のあとは大雨、洪水警報、避難準備・・・さんたんたるものでつ。麦ちゃんも田んぼに散歩に行ったら溺れて川に流されてしまいますよ。気をつけましょう。
ちなみにわが家にもラベンダーの株が1株根付きました。去年植えたのが冬を越して元気にしています。その横にはブルーベリー、そしてその横にはイチゴの株もあります。なかなかいい取り合わせでしょう。ずっと広がっていってくれたらなあと楽しみにしています。
この庭園をつくったとき、「森のしずく」と命名したのです。が、命名してから半年後にグリーンパーク吉峰に盗用されてしまいました。何と「森のしずく ソフトクリーム」。ま、いいか。
ラベンダー香りふりまきくまんばち 均子
>匿名様
ボクとこは普通の雨でしたでつが いっぱい特別警報が出てましたでつね~!じいじの好きな桂川も日吉ダムの水量を調整しながら頑張ってるみたいでつね~!がんばれ日吉ダム!!
https://matome.naver.jp/odai/2153082897892176801
・・じいじとこはブルーベリーがあるでつか。ボクとこも10年待っても花を咲かせない木を取ってブルーベリーを植えようかなぁ、、っと考え中でつ。
・・ところで「森のしずく」って水ありまてんでしたか?検索するとじいじが命名するより前に森の雫って名前のものたくさんありまつよ。じいじが他のところからパクったのではありまてんか?
それより麦っという名前の猫の動画は以前ボクのしかなかったのに今は犬やら猫やら急増してるんでつ。しかも食べ物から日用品まで麦だらけ。ヽ(`Д´)ノプンプン訴えようにもどこから手を付けていいか分からない状態でつ。
>じろう様
ぶろぐ読んだらラベンダーの匂いがしたでつか。
・・じろうたんとこは最新機種のPCでつか?
らいねんいっしょにラベンダー見にいきまてんか?時間の余裕があったらリースを作れるそうでつ。(あの小屋の中で作るのかなぁ?)4時までならラベンダーアイスも売ってるようでつ。
>麦ばぁば様
おお。小さいでつがキャットミントの株が1こ取れましたでつよ~♪
わぁーありがとう♫ 嬉しいです。ひょうたん小道に明日植えます。末永く大切に育てますから、また見に来てね♡
>みなたま
暑中お見舞い申し上げまつ、、。
さすがの立山の朝夕も暑いでつ・・。ボクくーらーの効いた部屋にいるのでつがしにそうでつ・・。豪雨被害のひとたちや猫たちはどうしてるんだろう。くーらーの中から言うのもなんでつがお手伝いにいけなくてごめんなたい。(´・ω・`)
深海に家を建てたらどうだろう、っと本気で考える今日このごろ。 小麦
今日のウナギはうまかった。
昨日は丑の日でウナギはたべまちたか。
我が家では今日食べたでつよ。
鹿児島産と書いてありまちた。
昨日買った人は39ーー円が今日はマジックで消して
27--円なので買ったそうでつ。
こりはマジックでつねぇ。
でもミーコたんは食べまてんでちた。
おしまい
↑は蕨のじいじでした。
>蕨のじいじ様
ええ~~っ(¬д¬。)うなぎを食べたでつかああ~~?
うなぎなんて今や泳ぐダイヤモンド。ボクのぱぱは10年以上食べたことない、っと言ってまつ。
いくら丑の日でも、いくら値引きしてても、じいじのような富裕層でも絶滅危惧種を食べてはいけまてん。
こりからはこんなのを食べてくだたい。( ̄ー ̄)v
↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=sBt0urUbfTM
>蕨のじいじ様
都内で統計史上初めて40℃超えたんでつね~~。こりから40度台が普通になるのかなぁ?
熊谷は国内観測史上最高気温をまーくしたけどじいじは大丈夫でつか?
・・ボクとこは午前中少し曇ってたので昨日よりちょっとまし程度でつ。あまりの暑さにあじさいの葉っぱが茶色くなりました。ミーコが蕨のじいじの腕も日焼けして茶色くなった、っと言ってたけどお外を歩くときパラソルをささないのでつか?かわいい猫柄がオススメでつよ~♪
暑い暑い・・・。熊谷では41.1度だったようでつ。
でもこりは百葉箱(この字でよかったかな)の中のお話でつ。実際には日陰でももう少し上かなと思いまつよ。熊谷まではじいじの家から自動車で1時間くらい
離れてまつけど。
この10月に北海道へ行きまつが、旭川から層雲峡への途中で上川というとこに国道39号線際にアイスパビリオンがあるでつ、ここに寄る計画でつ。ここは場内は一年中マイナス20度で、一角にマイナス40度の風を出すとこがあるそうでつ。こりは旭川で国内最低気温を記録したが故につくったそうでつ。
実際には旭川から名寄方面に向かい少しはいったとこに朱鞠内湖という(人造湖で日本最大かな?)での記録の様でつ。
蕨が今日は+40℃だとちて、3か月後にはマイナス40℃の体験をする事になるでつ。
こりってすんごい事だとおもうでつ。
>蕨のじいじ様
ボクも同感でつ。百葉箱みたいに涼し気なとこで測ってもねえ~、、。(´・ω・`)今は強制通風筒っというのを使ってるようなのでつが構造によって4℃くらい違うみたい~~。どっちにしてもボクらの体感温度より低いような気はしまつ。
アイスパビリオンに行くでつか~~。-40℃ってなんだかちょっと涼し過ぎまてんか?いっそのことロシアのヴォストーク基地に行ったらどうでつか?今頃ー90℃くらいになってるかもでつ。
アイスパビリオン
https://www.youtube.com/watch?v=FLGgXNGIPEg
>みなたま
ちょっと暑さが少し落ち着きましたでつね~~。(・・っといっても30℃超えてるけど。(´・ω・`)
ボクヘンなコンビニを見つけたんでつ。ボクの管轄なのでずーーっと前から知ってはいたのでつが、見た目がボロいので入ってみたことはありまてん。(めちゃくちゃ期限切れのとかが売ってそうなんだもん。)
いっかい勇気を振り絞って入ってみて勇気を振り絞って何か買ってみようと思いまつ。みなたまも一度入ってみてね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180726-00004413-mesitsu-life&p=5