くまちゃんフナ族になる。
こりは大型台風が来る前の空。
燃えるような空だったので写してみました。すごく遠慮がちにお月さまが光ってまつ。 ↓ ↓ ↓
・・台風のあとナスビの花が咲いたので収穫が期待できそうでつよ~!!ヽ(^o^)丿、っと思って花をさわったら花がポロリと取れてしまいました。
・・・。
・・・。
花って台風でも落ちないのに なんでチョット触るだけで落ちるんだろー??
分からないように花を茎に乗せときました。バレるまでにアリバイ作りをしなくては でつ。↓ ↓ ↓
こりはやっとできたミニトマト。
先っぽの方に1つだけ実がついていまつ。 他の房もそうでつ。
園芸には不可解なことが多いでつね~~。。(´・ω・`)
・・お話は変わって 今まで動物を飼ったことがない麦じいじんちに黒猫がやってきました。野良猫として2,3ヶ月暮らしてたみたいでつが、ニャーニャー鳴きまくって麦ばぁばからソーセージをゲットし、庭にベッドを作ってもらい、ついには勝手に家に入り込んで『フナ族宣言』をしたという強者でつ。
すっかり家猫の雰囲気を醸し出しているくまちゃん。(上目遣いがきゅーとでつ♪♪) ↓ ↓ ↓
”餌をやったらダメ!!”っと言っていた麦じいじまでくまちゃんの上目遣いに陥落しこの有様・・。
くまちゃんの目が怪しく光っていまつ。次のターゲットは何なんだろう・・。 ↓ ↓ ↓
【 今日の動画 】
猫の鼻ちょうちん
https://www.youtube.com/watch?v=zybWa9QJnMM
この記事を見た人は、こんな記事も読んでいまつ。
おはよーたん。
じいじはあまり黒ネコはすきではありまてん。
なぜかって言うと、我が家で飼った黒ネコはあまり
じいじになついてくりないからでつ。
でもくまちゃんみたいに人間に近づいてくるのも
いるでつね。
朝焼けや夕焼けって幻想的で声がでまてん。
じいじん家のほうでは、建物がたくたんあって
こんな景色は見る事ができまてんです。はい
最近の我が家のミーコたんでつが、わがままほうだいで、自分は人間と思っているみたいでつ。
ご飯も取られるって事を知りまてんから少したべたら
外をふらついて又食べるってあんばいです。
クマさんという名前は、いかにもごつくて男臭い名前なので、最近はクマ子さんというようにしてまつ。一応女の子なので…。
黒猫族一般に言えるかもしれませんが、黒で覆われていると、目だけが見えて表情が見えず、怒っているのか笑っているのか、怖がっているのか楽しんでいるのか、よくわかりません。もちろん猫族一般に表情が読みにくいことはありますが、クマ子さんの場合、特に、その感情が読み取れないことが多いです。まだまだ修行不足でしょうか?
それにしても、もし体中黒い毛で覆われている人がいたら、ちょっと不気味でもありますよね。
つぶらなる瞳にめろり黒き猫 均子
>蕨のじいじ様
黒ネコはじいじにあまりなつかなかったでつか。(´・ω・`)
ボクの複数の友達情報によると、黒いのは大人しい猫が多いんだって~。あまり感情表現豊かじゃないみたい。
ボクのような茶トラはオスが多くて体も大きめ、フレンドリーな傾向があるそうでつ。でも感情が表れすぎて邪悪なことを考えてるとスグに見抜かれてしまうのが難点でつ。
くまちゃんは人間に近づいてきたんじゃなくてエサに近づいてきたのでつ。
エサをくれる人→私のことが好きなのね。→そんなに好きなら一緒に住んであげてもいいわ。→私2階がいいわ。見晴らしがいいもの。トイレと爪とぎはちゃんとセットしておいてね。→麦じいじとばあばのベッドルーム、フワフワで気持ちいいわね。ここを私の部屋にするわ。新鮮な飲水と特上カリカリを持ってきて頂戴。
・・っという流れで今ではフナ家の女王として君臨していまつ。
ミーコたんもきっと自分が女王でじいじが下僕と思ってまつ。
危機感を煽るために、ミーコたんが見てる前でじいじがミーコたんのカリカリを食べてみたらどうでつか?残さず食べるようになるかも知れまてん。
>麦じいじ様
クマ子さんかぁぁ、、。(* ̄(エ) ̄*)
女の子っというよりゴツいおばちゃんみたいな気が・・。
感情は目が小さかったら分かりにくいけど大きいのでパパより分かりやすいと思いまつ。
パパを育てたんだから大丈夫でつよ~~。自信持ってね♪
でも念のため猫の感情講座を受けてくだたい。
↓ ↓
【よくわかる猫の感情講座】
怒っている時・・シャーっと言う。シッポを激しくバタつかせる。
笑っている時・・猫は笑いまてん。
怖がっている時・・黒目が大きくなる。耳を伏せる。体の毛が少し逆立つ。もっと怖くなるとタヌキのようなシッポになる。
楽しんでいる時・・しっぽをまっすぐに立てながら近づく。シッポをゆ~らゆ~らさせる。体をクネらせる。
(あとは経験で習得していってくだだい。)
・・もし体中黒い毛で覆われている人がいたら不気味でつが・・。(何でそんなこと考えるんでつか??)
でもボクはパパの足を見た時に黒い毛で覆われているなぁ、、っと思いましたでつ。
でもパパはもっと黒い毛で覆われたいみたい~~。中東系の顔の人を見ると黒々とした眉やヒゲをしきりに羨ましがっていまつ。
ただいまくま子さんに、ねこおもちゃを献上してきたしだいです。しっぽをくねくねしてたので、喜んでると思われます。
くま子気が向いたときしか愛想がよくないという
完璧なねこ族なので
ムギちゃんに躾けてもらったほうがよさそう…(ΦωΦ)
ねこ草はいるのかな?
しかし、くまこかわいいでつ。いちどうメロメロ(ノ´∀`*)
>ふなー様
はろー♪
ボクにはおもちゃの献上ないんでつか?
なんのおもちゃをあげたら喜んでたのでつか?大人と子供の喜ぶものは違うのでつがクマ子さん、もとい女王陛下は生後6ヶ月にもなってないのにボクがあげたマタタビ付き爪とぎでクネクネしてたそうなので かなりマセてまつ。(キビ太なんか1年たってもマタタビにぜ~んぜん反応しまてんでしたよ~。)
市販の猫草はなぜ売ってるのか分からないほどネコ心を動かしまてん。
ボクらは外の雑草や庭に大量に生えてるキャットミントが大好きでつ。キャットミントはお花もきゅーとでつから庭に植えて女王陛下に差し上げると大変お喜びになると思いまつ♪
こんなの。
http://garden-vision.net/flower/kagyo/catmint.html
【 独り言。】
ミケってメスだよね??
なんだか両さんみたいなんだけど・・。(´・ω・`)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161023-00000010-it_nlab-life.view-000
うんうん
勘吉に似とるね。
しかし、くろちゃんはかわゆいね
ネコたんのおめめの真ん中の黒眼が大きい時は
特にかわゆいでつ。
おでこも広いし。
でも、麦じいじん家の廻りって家が少ないんでしょ
そんなとこにノラちゃんがいるのも不思議でつ。
昨日、ミーコたんの爪とぎを買ってきたでつ
そこに、付属のまたたびの粉をふりかけたら、1時間以上もすりすり、くねくねしてたでつよ。
>蕨のじいじ様
おはよーごだいまつ♪
・・くまちゃんのおでこ広いでつか・・。
”猫の額のような”っという表現があるくらいなのでネコのおでこは狭いのだと思ってましたでつ。今から鏡で自分のおでこを見てみようと思いまつ。
・・麦じいじんとこは山なので、困ったことに猫を捨てる人が多いみたい~。
動物は野生に返せばイイと思ってる人がいるようでつがそりは間違いでつ!!
知り合いが子猫を山に捨てたときも、何日かして行ってみたら野犬に食われて死んでたそうでつ。(´・ω・`)
大きくなってから捨てらりたらもっと困りまつ。
夏にボクが1週間さまよってたとき、葉っぱや昆虫、両生類など食べ物は一杯あるのでつが、狩り疲れで(+モモちゃんに実家に帰らりた心労で)激ヤセしたもん。
(ヽ´ω`)
ミーコたんもまたたび好きだったでつか♪
こりで蕨のじいじは下僕からドラッグ調達係に昇進したでつね♪♪㊗