ボクときび太のいっしゅうかん。
12月も中旬になるととつぜん寒くなりますでつ。
こりは先週の雪でつ。 ↓ ↓ ↓
ママはフリースでカンガルーの袋を作りました。このあと何がおこるかも知らずに、きび太は気持ちよさそうに寝てまつ。↓ ↓ ↓
ボクは2日前からビビッドイエローのゲロをしたり、ビビッドイエローのゲリをしたりしてたのでつ。脱水状態でつ。食欲もぜんぜんありまてん。
ふつうの色なら ヘンなものひろい食いしたかなぁ??、ですむとこなのでつが、きび太もゲリ(普通の)をしてたのでボクはきび太に悪い病気をうつされたのかなぁ、、っとこわくなりました。
17日土曜。 空はこんなにきれいだというのに・・ ↓ ↓ ↓
ボクときび太はめだまおやじのところに連れていかれました。
めだまおやじのとこは意外と人気があって、いつもはすごく待たされるのでつが今回はすぐに診てもらえました。
冬は病気の動物だけがくるけど、春になると元気な犬たちが予防接種に来るのでいそがしいのだそうでつ。(めだまおやじの奥たまが言ってたんでつ。めだまおやじの奥たまは意外と美人でつ。)
きび太は熱もなくて体重は2.2㎏でした。4ヶ月ネコの標準体重でつ。そしてくすりをもらっただけで終わりました。(たぶん食べ過ぎでつ。だって小さいくせにボクらの3倍くらい食べるんだもん。)
そりからきび太はうんこが付いてなくてもおしりがくさいので診てもらいました。ままが肛門線を絞っても出なかったのでつが、びょういんでしぼってもらったらクサい分泌液がいっぱい出てきましたでつ。ネコの肛門線について知りたい人はこちらをみてね。 → http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/health/koumon.html
ボクは熱はなかったのでつが、背中にふとんの縫い針くらい太い注射をさされました。入院してるネコは時間をかけて点滴するそうでつが、ボクは皮下点滴っというのをしたんでつ。
ネコの皮膚をひっぱるとびよ~~ん、、っと伸びるでしょ? 人間とちがって皮膚の下にゆとりがあるんでつ。そりで背中に輸液剤がたまるんでつが、時間がたつとお腹の方にさがっていきまつ。 そして時間をかけて(3時間くらい、っと言ってましたでつよ。)体内に吸収されていきまつ。 ↓ ↓ ↓
(でもボクは症状が和らがなかったので 次の日の日曜も朝っぱらから病院に行ってまた同じ点滴をしました。)
こりがボクらのくすりでつ。きび太はピンク色の整腸剤でつ。
ボクのはどんな病気になってもなぜかオレンジの薬・・??? (この前のは白い抗生剤が入っていて若干白かったような気がしますでつが・・。)
くすりを飲むときボクは大暴れするのでパパとママが2人で押さえつけて飲ませまつ。(パパとママはやっと最近、香りのいいれとるとぱっくのエサにくすりを混ぜるとボクが簡単に食べることに気付きましたでつ。) ↓ ↓ ↓
きび太がくすりを飲まされてるとこ。 ↓ ↓ ↓
3日分のくすりがなくなるころボクときび太は全快しました。 みなたまご心配をおかけしましたでつ~。
(それにしても きび太の疫病神っぷりにはおそれいりましたでつ。) ↓ ↓ ↓
久々のお外でつ♪
そういえばめだまおやじのとこではイグアナとかは診ないって言ってたなぁ~。 体の造りが全然ちがうもんね。でも家に飼ってるカメにはこうらの下から注射をすることがあるんだって~。
カメが病気になるとどうなるんだろー。 顔色が悪くなるとか、ゲリしたりとか?? ↓ ↓ ↓
草むらにカメでもいないかなぁ~。 ↓ ↓ ↓
家に帰ってお風呂から出たとき 文句を言いながらもきび太をなめてあげる親切なボク。 ↓ ↓ ↓
[stream flv=x:/www.awakecomputer.biz/mugi/wp-content/uploads/2011/12/230f156c76a52b60ca5899554d0df8c1.flv img=x:/www.awakecomputer.biz/mugi/wp-content/uploads/2011/12/tamug.jpg embed=false share=false width=570 height=400 dock=true controlbar=over bandwidth=high autostart=false /]
ボクんちでは午後9時くらいまではコーヒーOKなんでつ。
コーヒーはふくよかな香りを放ちながら洗剤を入れたみたいにぷくぷく膨らみまつ♪♪
(画像ではあまり膨らんでまてん。しゃったーちゃんすを逃したようでつ。)↓ ↓ ↓
応募フォームに必要事項を書いて申し込んでくだたい♪
(当選発表は商品の発送をもってかえさせていただきまつ。)
みなたまにコーヒーの画像だけ見せるのはわるいので、画像のギシルをぷれぜんと。(詳しく知りたい人は9月17日のボクの日記をみてね。)→こちらでつ
殻じゃないほうも少しだけぷれぜんとしまつよ~。パナマ「ラ・ヴァレンティーナ農園」のゲイシャ(豆の種類)でつ。(2カップ分くらい。)
お店の説明文: 今年も残すところあとわずかとなりましたので、極少量入荷したとっておきのコーヒーを販売開始します。近年スペシャルティコーヒーの世界で話題を席巻しているエスメラルダ農園のゲイシャですが、ついに2011年Best of Panamaにおいてエスメラルダを破り、1位に輝いたのがこの「ラ・ヴァレンティーナ農園」のゲイシャです。今回販売するのはコンテストを優勝したものとは別ロットですが、やはり他を圧倒する華やかな香味を備えています。フルーティ、という表現が物足りないフルーツそのもののような甘酸っぱさはゲイシャならではのもの。コーヒーの概念を覆すような酸と余韻は何度味わってもカルチャーショックを覚えることでしょう。少量入荷で価格も通常の高品質な生豆の10倍はする為、どうしても販売価格も高額になってしまいますが、ぜひこの素晴らしいコーヒーをお試しください。
もうひとつはれおなーるの経営者にもらったミニスカーフとハンカチ。
ハンカチはシェニール織りで綿100%。(参考までに箱の一辺は約27cm)
ミニスカーフはシルク100%だと思いまつ。この柄は奥たまが愛用してるのと同じと言ってましたでつがモノトーンの服に合いそうでつ。(一度開けてるのでプレゼント向きではありまてん。) めいどいん日本。
レオなーる→http://www.sankyofs.co.jp/leonard/
おわり。